イベント・セミナー情報
香川:第11回庵治石ソムリエ養成制度を5年ぶりに開催。庵治石材産地 石翔会が11月9日・10日に
第11回庵治石ソムリエ養成制度を5年ぶりに開催
11月9日(木)・10日(金)の2日間
庵治石材産地・石翔会が先着20名で、参加者を募集中!
コロナ禍で2019年以降の開催を見送ってきた庵治石ソムリエ養成制度(1泊2日コース)が再開されることになりました。11回目となる今回の日程は11月9日(木)・10日(金)の2日間で、現在、参加者(先着20名)を募集しています。
ご存知のとおり、庵治石は日本を代表する高級墓石材ですが、庵治石のことはもちろん、庵治産地に関する必要充分な専門知識がないと容易に売ることはできません。そこで、墓石販売に携わる方に実際に庵治産地に来てもらい、産地の石材業者や職人(丁場師、仕立師)と交流を図りながら採石場や工場などを見学し、庵治石の特徴や魅力などを学んで今後の販売に役立ててもらうおうとの趣旨で、庵治石材産地・石翔会(大川弘展会長)が主体となって実施してきたのが本養成制度です。
スケジュールの詳細は以下のとおりです。
【11月9日(木)】
13:00 開講式・概要説明(讃岐石材加工協同組合にて)
13:15 座学
14:30 大丁場見学
15:30 庵治地区丁場見学
16:30 野山地区丁場見学
19:00 懇親会(高松市内)
【11月10日(金)】
9:00 集合(讃岐石材加工協同組合)
9:20 丸物・役物工場見学(牟礼地区)
10:00 墓石工場見学(牟礼地区)
10:40 字彫工場見学(庵治地区)
11:20 彫刻工場見学(牟礼地区)
12:00 昼食(地元有名店にて)
(オプショナルツアー)
13:00 もう一度詳しく見たい場所へご案内
※上記の予定が変更になることもあります。
受講資格は、石材小売店経営者及び社員のみです。参加費は2万円(上記日程の移動費、食事代、懇親会費を含む。往復の交通費・宿泊代は各自)。上記日程の参加者には、修了書と修了カード(顔写真付き)が発行されるほか、庵治石新ロゴのぼり&ステッカーをプレゼントといった特典もあります。
募集期間は10月20日(金)までですが、定員になり次第、締め切りとなります。
庵治石は、その素材の美しさや希少性、代々受け継がれてきた加工技術、産地で日々努力する石材業者の皆さんの熱い思い、親切で温かい人柄なども、その魅力を語るうえで欠かせません。ぜひ、本養成制度に参加し、その魅力を肌で感じ取ってください。
申込書は下記からダウンロードできます。その他詳細等については、下記までお問い合せください。
第11回庵治石ソムリエ養成制度参加申込書
◎庵治石材産地 石翔会(庵治石開発協同組合内)
TEL087-871-2384
FAX087-871-2380
http://aji-sekishoukai.net