イベント
続きを読む
2023.01.12
東京:生田化研社「墓詣で」展 2月4日より川崎市のCOYAMA…
東京:藤島明範 窯変石皿展 1月19日より文京区の水道ギ…
会員_現場レポート
2023.01.25
株式会社石文社
諫早石の作品が多数! 丸山富之「水平の空-おもかげ」 …
会員_新着情報
2023.01.11
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2022.12.30
埼玉:唯一無二のインテリア石小物『STONE and ONLY』を出…
2022.12.15
アートを身近に! ギャラリーせいほうの「YEAR-END EXHIB…
会員_その他
2022.12.14
鳴本石材株式会社
日本の仏教徒のお墓はどうあるべきか | 鳴本石材株式会社
2022.12.12
小田満弘著『墓づくりを究める』(石文社)を発刊しました…
2022.12.26
その他
現代サーカスと庵治石が初のコラボレーション。瀬戸内サーカスファクトリーが庵治産地で…
2022.12.24
ストーンフェスタ岡崎2022。テーマは「ふれる&ツナガル」
いばらきストーンフェスティバル2022。「いばらきの石」を大いにアピール
2022.11.14
テングイシ(名誉会員第1号)
11月14日は #いい石の日
2022.10.19
WordStones
写真展鑑賞 東京蔵前のギャラリーにて
2022.10.18
石のコースターで、おやつがおしゃれなティータイムに!?
2022.01.18
所長(二代目)
石造美術とは何か? 川勝政太郎先生の言葉より
2022.01.15
新年に当たって、「お墓参り」と「初詣」、どちらを優先すべき?
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
石の用語集
蔵書のご案内
2022.02.08
悲しみを明るいメロディーに変えて~神童モーツァルト、35年を駆け抜ける
手まり遊びで仏を語る~歌と書を愛した良寛さま
“サッチモ”の愛称で慕われたジャズ創世記の巨星ルイ・アームストロング
特別企画
運営者情報