石文化研究所に登録されている石文化研究所・会員のご紹介です。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
2023.01.11
株式会社石文社
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2022.12.12
小田満弘著『墓づくりを究める』(石文社)を発刊しました!
2022.11.09
鳴本石材株式会社
北木石の産地で唄い続けられてきた石切唄の音楽ゲーム │ 鳴本石材株式会社
2022.09.09
新刊紹介:山田政博編・著『古代から息づく 東北のこころを探る旅 東北石神様百選』(プランニング・オフィス社)
2022.08.20
「ストーンサークル」のTwitter公式アカウントを開設しました!!
2022.07.20
石の資料館へ行ってみよう! 学校の先生向け雑誌「理科教室」にK's LABO掲載 │岡山県笠岡市北木島│鳴本石材株式会社
2022.05.25
“石を加工したい人”、“石を売りたい人” を募集中 | 岡山県笠岡市 | 鳴本石材株式会社
2022.03.22
株式会社石半
龍寳寺ペット供養墓が完成しました
2023.01.25
諫早石の作品が多数! 丸山富之「水平の空-おもかげ」 いりや画廊 1月28日まで!
2022.12.30
埼玉:唯一無二のインテリア石小物『STONE and ONLY』を出品|3ビズマーケット in 上里
2022.12.15
アートを身近に! ギャラリーせいほうの「YEAR-END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES」は12月20日まで!
2022.11.18
「長谷川双葉彫刻展-The Birthday-」 2022年11月11日から26日まで東京・銀座のギャラリー新居東京
2022.11.15
静岡:絹谷幸太・香菜子 二人展「万物の鼓動」は2023年1月10日(火)まで。伊東市の池田20世紀美術館
2022.11.08
第44回「ジャパンホームショー」、石材では「庵治石」や「イタリア産大理石」が登場!!
「文化庁日本の技フェア~文化財を守り続けてきた匠の技~」、文化財石垣保存技術協議会が出展
2022.10.29
彫刻と書のコラボレーション「対話の庭」 藤島明範[彫刻]×渡邊佐和子[書] 10月24日から29日まで東京・銀座のギャルリー志門
2021.11.06
大阪石材工業株式会社
大阪市・中央区 井原西鶴のお墓(誓願寺)
2021.10.30
東大阪・岩田墓地の石仏
東大阪市・山口重信の墓
2021.05.09
射場石利石材株式会社
茨木市・巨石群と五輪塔(大岩地区)
2021.03.31
茨木市・キリシタン墓碑(茨木市指定文化財 工芸品1号 2号)
2021.03.22
茨木市・五十鈴町(旧溝咋村〈みぞくいむら〉)の力石
2021.03.16
茨木市・銭原の石槽(大阪府指定有形文化財)
2021.03.05
茨木市・天正二年銘磨崖仏
2022.12.14
日本の仏教徒のお墓はどうあるべきか | 鳴本石材株式会社
2022.10.12
日本遺産の石の島 岡山県笠岡市「北木島」 | 鳴本石材株式会社
2022.09.07
「大きな石がお墓になるまで」石材加工工場オンライン見学ツアー動画│ 鳴本石材株式会社
2022.08.03
鳴本石材で工場見学「石材加工の見学」編動画 │ 鳴本石材株式会社
2022.06.23
鳴本石材で工場見学「石割体験」編動画 │ 鳴本石材株式会社
2021.11.17
「北木石」の資料館を中心とした複合施設「K's LABO」 | 岡山県笠岡市北木島 | 鳴本石材株式会社
2021.08.25
地蔵盆
2021.06.16
お墓に使用される主な国産石材 │ 鳴本石材株式会社
キーワードから探す
企業名(店舗名)、またはその一部を入力して検索ボタンを押して下さい。