現場レポート

Gallery KINGYO「岩壁善兵衛 たんのそのこ 桑久保紀代子 三人展 ~俤(おもかげ)~」は4月20日まで!

2025.04.18

現場レポート

株式会社石文社


三人展 俤会場風景(1階)
奥からたんのそのこさんの絵画、桑久保紀代子さんの狛犬(繊維)、岩壁善兵衛さんの石彫




「岩壁善兵衛 たんのそのこ 桑久保紀代子 三人展 ~俤~」が2025年4月20日(日)まで、東京・千駄木のGallery KINGYOにて開催されています。石彫・絵画・繊維という、ジャンルの違う三名の作家による展覧会です。

岩壁善兵衛さんは石彫、たんのそのこさんは絵画、桑久保紀代子さんは繊維による作品を出展されています。


三人展 俤会場風景(2階)



岩壁さんは30代で彫刻家の故・高嶋文彦氏主催の石彫シンポジウムで石と出会い、その後、60代で飛騨高山の木工職人がつくった千鳥格子(江戸時代)に魅せられ、「石で彫ってみたい」と、石の彫刻を始められたそうです。

現在は「92面体」をテーマに精力的に創作活動を展開され、石は地元・神奈川県産で、「とても相性がいい」という本小松石を好んで使用(他に宮城県産伊達冠石なども)。仕上げはノミなどによる手仕事を重視されています。


三人展 俤岩壁さんの作品「壹(92)=1361+389」と「壹(92)=241+13」(本小松石)

三人展 俤手前は作品「壹(92)=113+3」(伊達冠石)



たんのそのこさんは宮城県生まれの石巻育ち。岩手大学特設美術科専攻科修了。大学在学中より陶土を使った絵画表現を続けられていて、現在は岩手県盛岡市を拠点に活動されています。

1986年に石巻市美術展で石巻市長賞受賞、2001年に平成12年度岩手県美術選奨受賞、03年にせんだいアートアニュアルで佐藤一郎賞受賞。個展・グループ展多数の作家です。


三人展 俤たんのそのこさんの作品
右は「ふりやまない場所」(陶土、パーライト、顔料他)
左は「雪の朝」(陶土、パーライト、顔料他)
石彫は岩壁さんの作品




桑久保紀代子さんは宮城県石巻市生まれ。大の狛犬愛好家で、現在は神川兼横浜市を拠点に羊毛フェルトなどの繊維で狛犬を制作・発表されています。

2021年に絶滅危惧石本小松石応援し隊展参加(真鶴町)、23年に大江戸狛犬祭参加(銀座)、24年には狛犬さがし隊17周年記念狛犬写真展に参加(銀座)。狛犬さがし隊隊員・日本石仏協会会員・神奈川狛犬と石仏の会会員・明治大学リバティアカデミー狛犬講座フィールドワーク講師など、狛犬への愛情が感じられますね!


三人展 俤手前は桑久保紀代子さんの作品「狛AIBO」(SONY AIBO、羊毛フェルト)

三人展 俤岩壁さんの作品(手前)と、
桑久保さんの作品「残曛(ざんくん)・如意輪」(布、フェルト他)


三人展 俤エントランスでは岩壁さんの作品がお出迎え!

三人展 俤左から桑久保さん、岩壁さん、たんのさん



三者それぞれの創意にあふれる表現が楽しめます。会期は20日(日)まで、ぜひお早めのご来場を!


●岩壁善兵衛 たんのそのこ 桑久保紀代子
三人展 ~俤(おもかげ)~
会期:2025年4月15日(火)~20日(日)
時間:12時~19時 *最終日は17時まで
会場:Gallery KINGYO
住所:東京都文京区千駄木2-49-10
https://www.gallerykingyo.com/