現場レポート
国立新美術館「第71回一陽展」 岩壁善兵衛氏などが石の彫刻作品を出展!
屋内会場
第71回一陽展が2025年10月1日から13日(月・祝)まで東京・六本木の国立新美術館にて開催されています。絵画・版画・彫刻の各部門から多数の作品が出展され、見ごたえたっぷりです。
一陽会は1955年設立の美術家団体。派手さはないが、着実で一人一人の独自の表現を大切にする、連帯感のある全国的組織力が魅力と、美術界では評価されています。
屋内会場
岩壁善兵衛氏の作品「伍(92)=1669+971」本小松石
石の彫刻作品は、彫刻家・岩壁善兵衛氏や清水啓一郎氏(第15回伊佐沼工房展に参加予定)、小林一夫氏、小林達也氏、安田操氏などが出品されています。
岩壁氏は作品「伍(92)=1669+971」で会員推挙! 本小松石による92面体が美しい作品です。ぜひ会場でご覧ください。
野外展示場
他にも美しい石の作品が出展されています
なお、10月21日(火)からは大阪にて巡回展が開催されます。こちらもぜひご来場ください。
●第71回一陽展
会期:2025年10月1日(水)~13日(月・祝)
休館日:10月7日(火)
時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
*最終日は15時閉会(入場は14時30分まで)
会場:国立新美術館
住所:東京都港区六本木7丁目22-2
https://www.nact.jp/
主催:一陽会
https://www.ichiyoukai-art.com/
〈巡回展〉
・大阪市立美術館天王寺ギャラリー
10月21日(火)~26日(日)
https://www.osaka-art-museum.jp/
◎七沢彫刻工房(岩壁善兵衛氏)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~navel/nanasawa/