一般研究員によるトピックス!!

石文化研究所に登録されている一般研究員による情報ページです。

牛石を撫でに、「牛天神」北野神社(東京都文京区)へ初モーで(初詣)に行ってきました!


牛石を撫でに、「牛天神」北野神社(東京都文京区)へ初モーで(初詣)に行ってきました!

牛石(自然石)は社殿前にあり、「撫でると願いが叶う」とされています。この神社のご祭神は菅原道真公で、牛石は伯牛とも呼ばれ、天神様(道真公)をお祀りしているすべての神社にあるそうです。

縁起によると、寿永元年(1182)、源頼朝 が東国経営のとき台地下の老松に舟をつなぎ、風波のしずまるのを待った。夢中に菅神(道真公)が現れて、二つの吉事があると伝えた。お告げの通り男子(頼家)が生まれ、平家を西海に追うことができた。頼朝は大いに喜び、元暦元年(1184)ここに社殿を造営したという。また、夢さめて菅神の立っていた跡に、牛の形をした石(牛石という)があったということです(現在は社殿前にある。文京区教育委員会)。

牛石と天神様といえば、京都の北野天満宮が有名ですが、機会があれば、「牛天神」北野神社へも足を運んでいただき、牛石を撫でて願いことをしてみてください!

 

社殿前には狛犬ではなく、狛牛?です

 

◎「牛天神」北野神社
東京都文京区春日1-5-2
http://www.ushitenjin.jp/