イベント・セミナー情報

香川:「TAKAMATSU OPEN FACTORY 2nd」 庵治産地で11月8日(土)・9日(日)に開催

2025.10.22

イベント

 

「TAKAMATSU OPEN FACTORY 2nd」 
庵治産地で11月8日(土)・9日(日)に開催

 高松市産業振興課が主催する「TAKAMATSU OPEN FACTORY 2nd」の「めぐる、庵治石 -産地、技術が循環する-」が11月8日(土)・9日(日)、庵治産地(高松市牟礼町・庵治町)で開催されます。

 工場見学、体験、意見交換会が予定されており、意見交換会の講師は「AJI PROJECT」(庵治石を用いたプロダクトブランド)を牽引する株式会社蒼島の二宮力さんが務めます。庵治石の後継者発掘を主な目的とし、工場見学や意見交換会などもすべて目的に沿った内容となります。

 庵治石はその美しい模様ときめ細かさ、耐久性の高さから「花崗岩のダイヤモンド」と称され、国内最高峰の高級石材です。今回はその庵治石を学ぶことができます。

 時間は両日とも午前9時~午後5時で、定員は各日5名。参加料は2,000円(昼食代含む)です。ぜひ、ご参加ください。

「TAKAMATSU OPEN FACTORY 2nd」は、高松の地場産業を支えるつくり手の技術や想いを間近で知り、体感することができるイベントで、香川漆器や打出し銅器の工場でも開催されます(香川漆器は終了)。





●「めぐる、庵治石 -産地、技術が循環する-」
日程:令和7年11月8日(土)・9日(日) 
時間:両日とも午前9時~午後5時
場所:香川県高松市牟礼町・庵治町周辺
定員:各日5名
参加料:2,000円(昼食代含む)
https://tao1361.xbiz.jp/event/13406.html

※お申し込みは下記から
https://forms.gle/GmJBYpCYT2oqt4wv8