イベント・セミナー情報

岡山:第8回「街の中でみつかるすごい石」10月30日(日)、「人と科学の未来館サイピア」

2022.09.13

セミナー

石学@石を楽しむ年間講座 第8回「街の中でみつかるすごい石」

 

石学@石を楽しむ年間講座 
第8回「街の中でみつかるすごい石」
10月30日(日)、「人と科学の未来館サイピア」にて

 2022年は世界鉱物年――岡山県生涯学習センター「人と科学の未来館サイピア」(岡山市北区)では、今年4月から「石学@石を楽しむ年間講座」(全9回)を開催しており、10月30日(日)午後には、その8回目「街の中でみつかるすごい石」が開催されます。時間は13時30分~15時30分。講師はNHKラジオ『子ども科学電話相談』で岩石・鉱物の先生としてお馴染みの、愛知大学教授の西本昌司先生です。

 本講座は今年4月から毎月開催されており、これまでのテーマは「第2期誕生石」(4月)、「岡山新鉱物」(5月)、「万成石」(6月)、「人類誕生」(7月)、「地質調査」(8月)、「石の生成」(9月)、「小惑星リュウグウの岩石」(10月10日〔月・祝〕)に関する内容で、第8回は身近に存在する「街の中でみつかる石」を採り上げます。

 「普段歩いている街の中に、太古の生物の化石や世界中の貴重な石材があるのを知っていますか。そんな石材を見つけて、街や地球の歴史を感じる石めぐりを楽しみましょう」と西本氏は呼びかけています。

 参加方法は、会場(定員50名)またはオンライン(同100名)のいずれかで、前者はTELまたは参加申込フォームから、後者はオンライン申込フォームからとなります。料金は500円。年間登録(4,000円)すると、これまでの開催分もすべてオンデマンド配信で見られます。 

 11月5日(土)最後の講演会は、これまでのまとめとして開催されます。本講座を受講すると、街中へ出かけた時、石を見る目が変わるかも知れませんね。

 なお、第7回の岡山大学惑星物質研究所の中村栄三氏による「小惑星リュウグウの岩石」(10月10日〔月・祝〕)の参加者も現在募集中です。

 詳細等は下記までお問い合わせください。

●石学@石を楽しむ年間講座 第8回「街の中でみつかるすごい石」 
※要予約(オンライン参加も可)
日時:2022年10月30日(日)13:30~15:30
会場:岡山県生涯学習センター「人と科学の未来館サイピア」
住所:岡山県岡山市北区伊島町3-1-1
TEL:086-251-9752
https://www.sci-pia.pref.okayama.jp/event/detail.aspx?servno=9338

◇石学@石を楽しむ年間講座 第7回「小惑星リュウグウの岩石」
https://www.sci-pia.pref.okayama.jp/event/detail.aspx?servno=9337

◇岡山県生涯学習センター「人と科学の未来館サイピア」
http://www.sci-pia.pref.okayama.jp/

※インタビュー「庵治石」の誕生とその謎に迫る!
 ―「街角地質学者」こと名古屋市科学館主任学芸員(当時)・西本昌司氏に聞く

「庵治石」の誕生とその謎に迫る! ―「街角地質学者」こと名古屋市科学館主任学芸員・西本昌司氏に聞く