イベント・セミナー情報
東京:ミニ展示「甲野勇と秋田のストーンサークル」 8月9日-31日 国立市のくにたち郷土文化館
ミニ展示
「甲野勇と秋田のストーンサークル」
8月9日より東京・国立のくにたち郷土文化館にて!
ミニ展示「甲野勇と秋田のストーンサークル」が2025年8月9日(土)から31日(日)まで、東京都国立市のくにたち郷土文化館・特別展示室で開催されます。
1946(昭和21)年に行われた大湯環状列石の発掘調査は、戦後日本における国内最初の大規模な発掘調査でした。
本展では、この調査に関わった国立市の考古学者 甲野勇(こうのいさむ)氏の資料である、当時の発掘調査日誌を中心に、写真や図面、土器の実測図などを紹介します。
また関連イベントとして、大湯環状列石がある秋田県から、同県の埋蔵文化財センターの元所長をゲストに招き、展示担当学芸員と資料の見どころについてトーク形式で紹介!
展示資料の発掘調査日誌を翻刻した担当者だからこそ、見えてきた関連資料との繋がりなどを説明します。お聞き逃しなく!
*大湯環状列石とは
秋田県鹿角市に位置する縄文時代の大規模な遺跡です。1931(昭和6)年に遺跡の一部が発見され、1956(昭和31)年に国の特別史跡に指定されています。さらに2021(令和3)年には、北海道・北東北の縄文遺跡群の一部として世界文化遺産に登録されました。
◎ミニ展示「甲野勇と秋田のストーンサークル」
会期:2025年8月9日(土)~31日(日)
時間:9時~17時 *入館は16時30分まで
休館日:8月14日(木)・28日(木)
入館料:無料
会場:くにたち郷土文化館 特別展示室
住所:東京都国立市谷保6231番地
https://kuzaidan.or.jp/province/
・関連イベント
秋田県埋蔵文化財センター・元所長によるトークイベント
日程:8月30日(土)11時~11時45分 / 14時~14時45分
*同じ内容を予定
集合場所:くにたち郷土文化館 特別展示室入口
参加費:無料