イベント・セミナー情報

オンライン講座『横田睦のぼちぼちサロン』バックナンバー

2019.12.07

セミナー

※2025年8月29日更新


パスワードは会員の皆様(有料)のみにお知らせしています。
入会お申し込みについては、ページ下のボタンをクリックしてください。

 

第39回(2025年8月12日配信)
「改めて『無縁整理』を考える 『厚労科研報告』を取り巻く霞ヶ関事情」

第38回(2025年7月30日配信)
「『無縁改葬公告』多様な記載事例について。お披露目!」

第37回(2025年7月15日配信)
「知っておきたい『無縁改葬公告』の変遷~『新聞公告』から『官報公告』へ

第36回(2025年6月30日配信)
「『焼骨』にも様々な経緯があります―『行旅死亡人』『孤独死』『献体』」

第35回(2025年6月15日配信)
「『焼骨』にも様々な経緯があります―『(土葬死体の)改葬』『死亡胎児』」

第34回(2025年5月30日配信)
「愛玩動物―ペットを弔うことを取り巻く事情 2 実践・具体事例編」

第33回(2025年5月15日配信)
「愛玩動物―ペットを弔うことを取り巻く事情」

第32回(2025年4月30日配信)
「墓地の管理には『何』が求められるか 2―実務・実践『編』(『抜粋』『要約』版)」

第31回(2025年4月15日配信)
「墓地の管理には『何』が求められるか」

第30回(2025年3月30日配信)
「『許可・手続き』以外で行政と関わってみよう!~『PPP』入門解説~」

第29回(2025年3月15日配信)
「皆さんは『指定石材店』について、どう説明をなさっていますか」

第28回(2025年2月28日配信)
「我が国の『お墓』等に関わる将来展望  2020年国勢調査に拠る推計の結果から」

第27回(2025年2月15日配信)
「大阪府方式を使って墳墓等『需要』数を計算してみよう!」

第26回(2025年1月30日配信)
「森岡方式を使って墳墓等『需要』数を計算してみよう!」

第25回(2025年1月15日配信)
「散骨・自然葬そして『墓(地)』じゃないと自称する『墓(地)』」

第24回(2024年12月20日配信)
「令和6(2024)年版 『ぼちぼちサロン』を振返る。弁護士:小松初男 先生 ✕ 横田 睦」

第23回(2024年12月15日配信)
「祭祀財産(お墓)の承継 『墓じまい』補完版【おかわり】」

第22回(2024年11月30日配信)
「祭祀財産(お墓)の承継 『墓じまい』補完版」

◎第21回(2024年11月15日配信)
「『墓じまい』をめぐる『手続き』と『お金』」

◎第20回(2024年10月30日配信)
「いわゆる『共同墓地』において『お仕事』を生み出すには―リニューアル編」

◎第19回(2024年10月15日配信)
「いわゆる『共同墓地』において『お仕事』を生み出すには―現況整理編」

◎第18回(2024年9月30日配信)
「寺院・神社をめぐる土地の迷宮ーその土地、実を言うと、、、」

◎第17回(2024年9月15日配信)
「寺院は消滅するか―分析と考察」

◎第16回(2024年8月30日配信)
「無縁整理の『フローチャート』の解体新書」

◎第15回(2024年8月10日配信)
「総務省御謹製の『無縁改葬報告書』を読み込んでみよう!」

◎第14回(2024年7月30日配信)
「『葬儀事業者』の『全』数についての調査結果」

◎第13回(2024年7月15日配信)
「皆さんは遺体安置(施設)を知っていますか?」

◎第12回(2024年6月30日配信)
「消費者(団体)・SNS等との『向合い方』のお作法」

◎第11回(2024年6月15日配信)
「散骨の虚構と貧相な実態を晒す」

◎第10回(2024年5月30日配信)
「THE『改葬』ー厚労省『見解』と市町村の墓埋法運用の現場を『整理』するー 後編」

◎第9回(2024年5月15日配信)
「THE『改葬』ー厚労省『見解』と市町村の墓埋法運用の現場を『整理』するー 前編」

◎第8回(2024年4月30日配信)
「新しい『お墓』を巡る『規制』はどうなっているのか?」

◎第7回(2024年4月15日配信)
「実例アンケートから見る合葬墓・樹木葬墓の『需要』は?」

◎第6回(2024年3月30日配信)
「樹木葬墓地の黎明から、分類、近時の動向」

◎第5回(2024年3月15日配信)
「いわゆる合葬墓 ― 永代供養墓、30年の歩み」

◎第4回(2024年2月29日配信)
『納骨堂』は如何にして生まれたのか?と、現在地

◎第3回(2024年2月15日配信)
「墓地」の近代史・変遷~改めて省察する意義とは

◎第2回(2024年1月30日配信)
首都圏の「墓地」の姿の推移ー供給動向の変化ー

◎第1回(2024年1月15日配信) 
様々な「設定」が考えられる「墓地」の分類

入会お申し込みについて