新着情報
-
2022.02.06
庵治石を使った砂時計型のプロダクト「THE TIME < AJI-STONE STOOL >」が発表されました!!
-
2022.01.25
石製テングイシが完成! 今後はいろいろなところに出没するゾ!!
-
2022.01.21
廃棄される【天然石】を活かしたい! アップサイクルの大理石テーブルをMakuakeで販売開始!!
-
2022.01.12
宮城:企画展「石っていろいろ!~仙台のミュージアムの“石”大集合!~」仙台市太白区の地底の森ミュージアムで1月21日より
-
2022.01.12
奈良:企画展「飛鳥の王陵と平野塚穴山古墳―平野塚穴山古墳の被葬者を推理する―」香芝市二上山博物館で2月13日まで
-
2022.01.12
最優秀作品賞は鳴海篁さんに決定! 第2回墓デミー賞授賞式
-
2021.12.28
組合創立130周年、協同組合設立50周年記念「2021年技能コンクール」 京都府石材業協同組合が組合員を対象に開催しました!!
-
2021.12.20
第59回技能五輪全国大会、「石工」職種の金賞は山田海統さん(磯貝彫刻)!
-
2021.12.13
特別企画・インタビューに「縄文人の死生観とは?―青森県企画政策部世界文化遺産登録推進室 世界文化遺産登録専門監 岡田康博」を追加しました!
-
2021.12.13
祝!「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録!!
-
2021.12.12
東京:第59回技能五輪全国大会、「石工」競技には6名が参加します!
-
2021.12.08
石文化研究所・一般研究員の2年目のプレゼントは、備中青みかげ(びっちゅうあおみかげ)のコースターです!
-
2021.12.02
島根:2021年度冬季企画展「石と鉄道」 12月15日より来待市ストーンで開催
-
2021.11.29
特別企画・インタビューに「人は死んだらどこへ行けばいいのか―東北大学大学院文学研究科 教授 佐藤弘夫」を追加しました!
-
2021.11.18
セミナー動画「日本人のお墓」第17回(最終回)のダイジェスト版をアップしました!
-
2021.11.12
東京:第43回ジャパンホームショー 11月17日より東京ビッグサイト
-
2021.11.12
オンライン:「ものづくり・匠の技の祭典2021」が12月18日・19日に開催されます。Tokyo技能五輪・アビリンピック2021も同時開催!
-
2021.11.10
岡山:やかげ?石彫?なんそれ!展 11月28日まで矢掛町にて
-
2021.11.10
庵治石産地をテーマとした吉村和敏写真集『STONE 庵治石と生きる匠たち』が出版されました!
-
2021.11.08
石の妖怪のキャラクター『テングイシ』を、名誉会員第一号として登録させていただきました!!
-
2021.10.28
石のまち糸魚川市で「石のかおコンテスト2021」、12月19日(日)まで!!
-
2021.10.27
東京:黙彫 11月6日より多摩美術大学TUB(東京ミッドタウン・デザインハブ内)
-
2021.10.27
石川:日本遺産サミットin小松 11月13・14日に小松市各所
-
2021.10.27
東京:KINUTANI~芸術家の系譜~ 11月10日より伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー
-
2021.10.23
第10回「『お墓は、幸せのシンボル!』お墓参り写真コンテスト」結果発表 !! お墓100年プロジェクト実行委員会