新着情報
-
2021.02.10
イサム・ノグチ 発見の道が4月24日より東京都美術館 企画展示室にて開催!
-
2021.02.09
片桐宏典+ケイト・トムソン二人展は2月26日より岩手県盛岡市のImplexus Galleryにて!
-
2021.02.09
小豆島と庵治半島の狛犬 パネル写真展は2月20日から高松市石の民俗資料館にて!
-
2021.02.09
キトラ古墳壁画・北壁〔玄武〕が公開されています!(事前申込制、無料)
-
2021.02.06
特別企画・寄稿に、高野山大学総合学術機構課長 木下浩良氏「高野山奥之院の『豊臣家墓所』について」を掲載しました!
-
2021.02.02
第31回技能グランプリ(2月19日~22日、愛知県国際展示場。無観客実施)の「石工」職種の参加者は13名!
-
2021.01.20
特別企画・インタビューに、「『庵治石』の誕生とその謎に迫る! 『街角地質学者』こと名古屋市科学館主任学芸員 西本昌司氏に聞く」を掲載しました!
-
2021.01.18
沖縄国際大学准教授 宮城弘樹「沖縄の葬墓制史と平安座島トゥダチ墓の石厨子」(後)を掲載しました!
-
2021.01.16
石材業界における全国団体・各地組合等の一覧を更新しました!
-
2021.01.13
日本遺産認定記念企画「大谷石文化を学ぶ連続講座」は2月6日と13日にオンラインで開催!
-
2021.01.13
絹谷幸太展は1月18日より東京・入谷のいりや画廊にて!
-
2021.01.13
二人展「土と石」五億年の記憶は1月15日より静岡県浜松市のしずぎんギャラリー四季 浜松にて!
-
2021.01.10
石の資料室「その他」に、石に関する施設のご案内として、高松市石の民俗資料館(香川県)を追加しました!
-
2021.01.06
岩間弘展が1月12日より東京・銀座のギャラリーせいほうで開催されます!
-
2021.01.06
石の資料室「蔵書のご案内」を更新しました!
-
2020.12.28
石垣:佐野靖写真展は2021年1月8日より富士フォトギャラリー銀座にて!
-
2020.12.25
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録推進フォーラム、来年2月にウェブ配信で実施!
-
2020.12.24
『あじiShiのあるクリスマス』。本日17時~21時まで、高松市こども未来館にて!
-
2020.12.22
長岡和慶師制作の「蹴鞠像」をサンガスタジアム京セラに寄贈。京都パープルサンガ後援会
-
2020.12.18
上皇上皇后両陛下・行幸啓記念碑を帆船日本丸保存活用推進委員会が建立しました。石工事は株式会社石半(横浜市戸塚区)
-
2020.12.16
石の資料室「その他」に、石に関する施設のご案内として、石の百年館(茨城県笠間市)を追加しました!
-
2020.12.10
石の島かさおかプロジェクト 第0回「シマヲカナデル」は2021年2月、岡山県の笠岡諸島で開催されます!
-
2020.12.10
Georges Rouault Inspire Kota Kinutani~時代を超えた2人展は12月14日より東京・銀座の吉井画廊にて開催されます!
-
2020.12.10
文化勲章受章記念 澄川喜一展が島根県立岩見美術館で開催中です!
-
2020.12.01
セミナー動画「日本人のお墓」のダウンロード販売を開始しました!




